ブログ

2023.8.2

インプラント治療のメインテナンス

監修 医療法人優和会理事長 神田 浩之

 

こんにちは、群馬県前橋市のカンダデンタル・けやきウォークです。

インプラント治療において、治療が完了したあとのメインテナンスは非常に重要です。当院では、他院で行ったインプラント治療のメインテナンス、修理、交換、トラブル対応など様々な対応が可能です。

 

なぜメインテナンスが重要なのか

インプラント治療とは、歯を失った箇所の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上から人工歯を被せる治療方法です。他の歯に負担をかけることなく、天然歯に近い見た目の美しさ・機能性・耐久性を実現できることが最大の特徴です。インプラントの寿命は平均10~15年といわれていますが、長く良い状態を保つためには治療完了後のメインテナンスが欠かせません。メインテナンスが十分にできていないとインプラント周囲炎とよばれる歯周病に似た症状が生じ、最悪のケースではインプラントが抜け落ちてしまうこともあります。

 

インプラント周囲炎は歯周病と同様に細菌感染によって起こるものであり、インプラント周囲に付着したプラーク(歯垢)が原因となります。いくら質の良いインプラントで治療が成功したとしても、インプラント周囲の清掃がしっかりとできていなければ、溜まったプラークの中で細菌が繁殖して歯槽骨を破壊してしまうのです。このような事態を回避するためには、毎日のセルフケアに加えて歯科医院での定期的なメインテナンスを受けることが大切です。

 

インプラントのメインテナンスでは何をする?

インプラント周囲炎などの病気を防ぎ、インプラントを良い状態に保つためには、まずお口の中を清潔に保つことが重要です。そして、インプラントを支えている歯槽骨が吸収していないか、人工歯根と人工歯を連結しているネジにゆるみがないか、といったことも確認していきます。当院では、国内外ありとあらゆるインプラントメーカーに対応可能ですので、どうぞご安心ください。

 

バリオスエアフロ―でのメインテナンス

当院では、インプラント周囲炎の予防に大きな効果を発揮する「バリオスエアフロ―」を導入しています。バリオスエアフロ―とは、2つの高機能ツールを凝縮している治療設備で、インプラントのメインテナンスのほかにも歯周病治療やPMTCで使用することもあります。バリオスエアフロ―は以下の2つの機能をもっています。

 

【超音波スケーラー】

・硬い歯石に対しても、パワーが落ちることなく安定した施術ができます。

・チップの選択肢が豊富なので、お口の中の状態に合った負担の少ない治療が可能です。

・先端部が細いので、ご自身での清掃が難しい箇所にもスムーズにアプローチすることができます。

 

【パウダーデバイス】

・長くて小さいノズルが、臼歯にも容易にアプローチして負担を軽減します。

・球状の粒子であるフラッシュパールが、効率的にステインやプラークを除去します。

・ご自身での清掃が難しい箇所や広い範囲の汚れも効率的に除去できます。

 

 

当院では、引っ越しや転勤などの理由により治療の継続が難しくなった患者様や、他院でインプラント治療を受けられた患者様のメインテナンスも行っております。メジャーなメーカーのインプラント製品はほぼ全てお取り扱いがあるため、ご安心ください。カウンセリングのご予約はお電話、ネットでも受け付けております。LINEでの無料相談もご活用ください。