All-on-4/6(オールオンフォー/オールオンシックス)
高度なインプラント治療
~All-on-4/6(オールオンフォー/オールオンシックス)~
All-on-4/6(オール・オン・フォー/オールオンシックス)とは?
All-on-4とは、わずか4~6本のインプラントを埋め込み、その上にジルコニアブリッジを装着する方法です。既に多くの歯を失ってしまっている方(欠損部位が多い方)、今使っている入れ歯が合わないという方にご提案している治療です。このAll-on-4/6のメリット・デメリットについてお話したいと思います。
メリット
身体的な負担の軽減
当院では「低侵襲」の治療、いわゆる、できるかぎり患者様の身体的な負担を少なくすることを大切にしています。欠損治療において、インプラントは最良の治療ですが、欠損部位が多い場合、何本もインプラントを埋入することは身体的な負担が大きいです。
その点、All-on-4/6なら、わずか4~6本のインプラントで治療することができるので、欠損部位が多い方にはおすすめの治療になります。加えて、当院ではコンピューターによる正確なシミュレーションを行う方法(ガイドサージェリー)を採用し、原則、無切開(フラップレス)での手術をしております。手術による腫れや患者様の身体的な負担軽減に注力しております。
治療期間の短縮
一般的なインプラント治療の場合、歯を失っ箇所の骨にインプラントを埋め込みます。このインプラントが骨と結合するまで6ヶ月ほどかかることあります。
一方で、All-on-4/6なら、骨の硬い部分を選んでインプラントを埋め込むことができるので、手術当日にジルコニアブリッジを装着するを取り付けることが可能です。
また、骨造成などを行う箇所がある場合などは、骨造成のための手術を行い、しっかりと骨ができるまで待つ必要がありますが、All-on-4/6なら先にも記したように骨が硬い部分にインプラントを埋め込むことが可能なので、骨造成の手術の必要性がありません。治療期間を短期間にできるので身体的にも、そして、精神的にも負担を軽減することが可能です。
費用負担の軽減
複数本のインプラントを必要とする場合、欠損部位ごとのインプラント治療に比べて、All-on-4の方が費用的な負担を軽減出来る場合があります。その際、お口の状況に応じて、負担が少ない治療法をご提案させていただきます。
優れた審美性
欠損部位が多い場合、部分的なインプラントを繰り返し行うと、時間が経つにつれて起こる骨の吸収速度が部位によって異なるので人工歯の長さ、歯肉の状態などが不自然になる可能性があります。
一方で、All-on-4/6は上部構造(ジルコニアブリッジ)から歯ぐきまで人工物であるので、時間の経過があったとしても、審美的な面が損なわれることはありません。
優れた安全性
All-on-4/6の場合、3次元画像(CT画像)を専用ソフトで解析し、コンピューターによる正確なシミュレーションを行う方法(ガイドサージェリー)を採用しています。安心して治療を受けていただけると思います。
デメリット
顎の骨の状態が悪い場合、適応できない場合がある
土台となる顎の骨の状態が悪い場合、柱となるインプラントの本数を増やしたりして強度を高めますが、状況によって、手術が適応できない場合もあります。
通常インプラントとAll-on-4/6の違い
通常通り12本(6-6)または(7-7)インプラントを入れる場合と
All-on-4/6(上は最低6本、下は最低4本)の違い
右にスクロール
名称 | インプラント | All-on-4 | All-on-6 |
---|---|---|---|
写真 | |||
費用 | 高い 485万円~ | 比較的安い 285万~ | |
治療期間 | 6ヶ月~1年半 | 3~4ヶ月 | |
耐久性 |
|
| |
メンテナンスの しやすさ |
|
|
|
メリット |
|
|